1
今年に入って、桃太郎スタジアムに2回。
桃スタの補助陸上競技場に1回。
岡山に3度行ってるので、今後また天皇杯とかで桃スタへ行く事もあるだろうから、自分メモとして、行ったお店のリストでも残しておこうと思いますw

お店とは違うけど、1つ目は、ファジっ子なら食べなきゃ!な、ファジアーノ応援弁当w
野本くんも、チキンカツプレートを食したらしく、同じのを探していたのだけど、大人気のため!?売り切れていたので、私が買ったのは、ファジアーノ勝つサンド。
普通の勝つサンドだったけど、サイン入り試合球の当たるプレゼントの応募が出来たりして、いいです。
ファジアーノ応援弁当は、サークルK・サンクスで購入出来ます♪

2件目は、中華そば富士屋。
岡山のお友達に教えてもらって行ったのだけど、本屋さんで読んだ岡山ラーメンの本にも上位に載ってたので期待して行きました♪
味は、甘い醤油系のスープだったような気がします。
懐かしい味っていうか、まさに、中華そばって感じでした!
美味しいです☆
残ったおつゆで、おうどんを替え玉したいと思いましたwww
おうどんと言っても、あくまで関西の甘めのおつゆです。
チャーシューも厚切りで美味しかったー☆
このお店は、岡山駅西口から桃スタへ向かう途中にあるので、お勧めです☆

3件目は、おうどんのお店およべ。
ここのおうどんは、つるつるした麺で美味しかった♪
お友達と半分こして、チャーシュー丼も食べたんだけど、ピリ辛の味付けに、マヨネーズがとっても合って、それも美味しかったです♪

4件目は、うなぎ屋さんうな充です。
ファジアーノの練習を見学しに行った近くにあります。
蒸してから焼くので、ふかふかしてて、美味しかったです♪
リーズナブルな値段で、女性にはちょうどいい量でした☆
5件目は、写真はないのだけど、2回も通ってしまったw
味司野村。
ここは、ドミグラ丼が食べられると教えてもらって連れてってもらったんですけど、孫膳っていう、ドミグラ丼とカツ丼のハーフサイズが一度に楽しめるのを食べたのだけど、ドミグラ丼のこってりとした新感覚な味と、カツ丼の卵のとろとろ具合がとっても美味しかったです!
岡山駅から徒歩圏内(桃スタとは反対の出口だけど、繁華街の方。)なので、オススメです☆
6件目は、えびめしや。
ドミグラ丼と同じく、岡山名物のえびめしのお店です。
えびめしは一度食べたらもういいかなw
ドミグラスソースでチャーハン作った感じで、結構こってりしております。
多分、オムライス風のやつがあったから、それを食べたら、ちょうどまろやかさがいいと思います。
ここは、車で乗せてってもらったのだけど、多分、車がないと厳しい場所かもー。
桃スタの補助陸上競技場に1回。
岡山に3度行ってるので、今後また天皇杯とかで桃スタへ行く事もあるだろうから、自分メモとして、行ったお店のリストでも残しておこうと思いますw

お店とは違うけど、1つ目は、ファジっ子なら食べなきゃ!な、ファジアーノ応援弁当w
野本くんも、チキンカツプレートを食したらしく、同じのを探していたのだけど、大人気のため!?売り切れていたので、私が買ったのは、ファジアーノ勝つサンド。
普通の勝つサンドだったけど、サイン入り試合球の当たるプレゼントの応募が出来たりして、いいです。
ファジアーノ応援弁当は、サークルK・サンクスで購入出来ます♪

2件目は、中華そば富士屋。
岡山のお友達に教えてもらって行ったのだけど、本屋さんで読んだ岡山ラーメンの本にも上位に載ってたので期待して行きました♪
味は、甘い醤油系のスープだったような気がします。
懐かしい味っていうか、まさに、中華そばって感じでした!
美味しいです☆
残ったおつゆで、おうどんを替え玉したいと思いましたwww
おうどんと言っても、あくまで関西の甘めのおつゆです。
チャーシューも厚切りで美味しかったー☆
このお店は、岡山駅西口から桃スタへ向かう途中にあるので、お勧めです☆

3件目は、おうどんのお店およべ。
ここのおうどんは、つるつるした麺で美味しかった♪
お友達と半分こして、チャーシュー丼も食べたんだけど、ピリ辛の味付けに、マヨネーズがとっても合って、それも美味しかったです♪

4件目は、うなぎ屋さんうな充です。
ファジアーノの練習を見学しに行った近くにあります。
蒸してから焼くので、ふかふかしてて、美味しかったです♪
リーズナブルな値段で、女性にはちょうどいい量でした☆
5件目は、写真はないのだけど、2回も通ってしまったw
味司野村。
ここは、ドミグラ丼が食べられると教えてもらって連れてってもらったんですけど、孫膳っていう、ドミグラ丼とカツ丼のハーフサイズが一度に楽しめるのを食べたのだけど、ドミグラ丼のこってりとした新感覚な味と、カツ丼の卵のとろとろ具合がとっても美味しかったです!
岡山駅から徒歩圏内(桃スタとは反対の出口だけど、繁華街の方。)なので、オススメです☆
6件目は、えびめしや。
ドミグラ丼と同じく、岡山名物のえびめしのお店です。
えびめしは一度食べたらもういいかなw
ドミグラスソースでチャーハン作った感じで、結構こってりしております。
多分、オムライス風のやつがあったから、それを食べたら、ちょうどまろやかさがいいと思います。
ここは、車で乗せてってもらったのだけど、多分、車がないと厳しい場所かもー。
▲
by nomocchi28
| 2007-07-13 01:17
| 食。

米久のイタリアンピッツア
久々に『気まぐれチョイス』なコーナーです☆
これは、お歳暮だかお中元だかのカタログに載っていて見つけて、母が何気なく頼んでいたのを知らずに、仕事から帰って来た腹ぺこちゃんの私が冷凍庫でたまたま見つけて、あまりの美味しさに、甥っ子たちにはあげずに一人で食べきったピザです(笑)。
見た目は、何ら変哲のないピザに見えますが、本来、薄いサクサクのピザの生地が好きな私ですが、このピザの生地は、何とも、もっちりとしていて、サクっとしていて、極上!!
チーズもビョビョビョーンと伸びます!!
このピザ食べたら、他の冷凍ピザなんて食べたいとも何とも思わなくなりましたね。
ちょっと高いんですけど、ぜひぜひ!!
▲
by nomocchi28
| 2005-02-21 17:24
| 食。

甘いモノ大好きだけど、そうそうカフェとかには行けないので、甘いモノ切れになった時に頼るのは、やっぱりコンビニやスーパーで日常に買えるプリンだったりするわけで。
そんな中で、最近私のお気に入りに入ってきたのが、
パティスリーサダハルアオキのフレンチカスタードプディング
です。
甘党じゃないと、『くどい!!』って言われるかもしれないけど、プリン好きなんだけど、カラメル部分が嫌いで、いつも底の方は残してしまう私にとっては凄くありがたい、カラメルのないプリンです
上に、薄焼きクレープクッキーのようなモノを砕いたモノをふりかけて食べるのですが、それもまた美味
パステルのなめらかプリンのちょうど中間の部分ぐらいの柔らかさでちょうといいです
値段は¥150弱だった気がします。
▲
by nomocchi28
| 2005-01-20 23:41
| 食。

え??写真がない??
しょうがないじゃんだって、私は食いしん坊ですよ!
食べてから(しかも半分以上も)気づいたに決まってます
感想は‥美味しい!!
器まで食べられます。ちなみに、器はラスクみたいでした!!
中に入ってるトーストは、食パンがイギリス食パンだと思うので、そのトーストがカリカリに焼き上げられていて、バターがしみこんでいて、上にのってるアイスと一緒に食べるとまた絶品!!
2人以上で、しかも時間に余裕のある時、お腹にも余裕がある時(私もお昼ご飯代わりに食べました。しかも、お腹いっぱい。)に食べた方がいいですよ
カフェ ピアネータ
▲
by nomocchi28
| 2004-12-14 23:38
| 食。

値段はバラで袋に入ってるのが、399(税込)です。
ラスク専用に工房でフランスパンを焼いているので、やっぱりとっても美味しいです。
サクサクしています。軽いので、気づいたら何枚も食べてしまうので要注意です(笑)!!
ラスクと言うと、かたくてお砂糖の塊が塗ってあるイメージかもしれないけど、このラスクは、コーヒーに入れるシュガーみたいなお砂糖が塗してあります。
近々、東京にも支店が出来るそうで、お手軽度が上がるかもしれませんね!
11月上旬まで、ネット通販で送料無料キャンペーンをやっているので、この機会にぜひご賞味下さい。
<<総評>>
値段‥★★★★☆
リピート度‥★★★★★
友人評‥★★★★☆
お手軽度‥★★★☆☆
総合評価‥★★★★☆
▲
by nomocchi28
| 2004-05-12 23:21
| 食。
1